10,000円以上お買い上げで送料無料
宅配便 ⇒ 630円
(沖縄・北海道 ⇒ 1200円)
クリックポスト ⇒ 200円
宅配便 ⇒ 630円
(沖縄・北海道 ⇒ 1200円)
クリックポスト ⇒ 200円
↓12月、1月の発送おやすみ↓
12/30(土)〜1/4(木)
12/30(土)〜1/4(木)
10,000円以上お買い上げで送料無料
宅配便 ⇒ 630円
(沖縄・北海道 ⇒ 1200円)
クリックポスト ⇒ 200円
宅配便 ⇒ 630円
(沖縄・北海道 ⇒ 1200円)
クリックポスト ⇒ 200円
↓12月、1月の発送おやすみ↓
12/30(土)〜1/4(木)
12/30(土)〜1/4(木)
絵本/イラスト/エッセイ 男鹿和雄画集ll(0745)






絵本/イラスト/エッセイ 男鹿和雄画集ll(0745)
¥3,080
↓本一覧はこちら
https://bit.ly/3ZQ2vb9
美術監督作品「平成狸合戦ぽんぽこ」、共同美術監督作品『もののけ姫』の背景画、美術ボード、美術設定などを多数収録。
また、同じくスタジオジブリで美術監督を務める田中直哉との対談、表紙イラストのメイキングなどをもとに、アニメーション背景美術がどのように描かれるかを詳細に解説しています。
●目次
・本書について
・はじめに
・カバーイラスト制作に見る「技法」と「表現」
第一章 もののけ姫
エミシの里/シシ神の森/森の奥深く/緑の再生
「もののけ姫」の技法
アニメーション背景美術の基礎/1:アニメーション背景美術の道具/2:混色について/3:水張りから地塗りまで/4:生きている筆使い/5:空間と面の意識/6:光源の捉え方/7:画面のバランスと密度/8:省略と誇張/9:取材で得られるもの/10:資料の活用法
第二章 平成狸合戦ぽんぽこ
里山の四季/狸たちの暮らし/開発された自然
「平成狸合戦ぽんぽこ」の表現
1:観察とスケッチ/2:緊張感のある構図/3:光と影の描写/4:空気感の描写/5:レイアウトと構図/6:色彩と空間表現/7:風流さと遊び心
第三章 その他の作品
「耳をすませば」/「千と千尋の神隠し」/「猫の恩返し」/「ハウルの動く城」/「コロの大さんぽ」
第四章 技法や表現以前のことについて
【対談】男鹿和雄×田中直哉
コラム1 アナログ時代の工夫、デジタル時代の技法
コラム2 背景美術の「筆」をめぐる、15年におよぶ試行錯誤
ーーーーーーーーーーーーーーーー
JANコード:9784198620745
企画:スタジオジブリ、徳間書店
販売:徳間書店
【サイズ】
約W232×H270mm
【素材】
紙製
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※モニターの環境や撮影時の照明の影響により実際の商品の色と異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
https://bit.ly/3ZQ2vb9
美術監督作品「平成狸合戦ぽんぽこ」、共同美術監督作品『もののけ姫』の背景画、美術ボード、美術設定などを多数収録。
また、同じくスタジオジブリで美術監督を務める田中直哉との対談、表紙イラストのメイキングなどをもとに、アニメーション背景美術がどのように描かれるかを詳細に解説しています。
●目次
・本書について
・はじめに
・カバーイラスト制作に見る「技法」と「表現」
第一章 もののけ姫
エミシの里/シシ神の森/森の奥深く/緑の再生
「もののけ姫」の技法
アニメーション背景美術の基礎/1:アニメーション背景美術の道具/2:混色について/3:水張りから地塗りまで/4:生きている筆使い/5:空間と面の意識/6:光源の捉え方/7:画面のバランスと密度/8:省略と誇張/9:取材で得られるもの/10:資料の活用法
第二章 平成狸合戦ぽんぽこ
里山の四季/狸たちの暮らし/開発された自然
「平成狸合戦ぽんぽこ」の表現
1:観察とスケッチ/2:緊張感のある構図/3:光と影の描写/4:空気感の描写/5:レイアウトと構図/6:色彩と空間表現/7:風流さと遊び心
第三章 その他の作品
「耳をすませば」/「千と千尋の神隠し」/「猫の恩返し」/「ハウルの動く城」/「コロの大さんぽ」
第四章 技法や表現以前のことについて
【対談】男鹿和雄×田中直哉
コラム1 アナログ時代の工夫、デジタル時代の技法
コラム2 背景美術の「筆」をめぐる、15年におよぶ試行錯誤
ーーーーーーーーーーーーーーーー
JANコード:9784198620745
企画:スタジオジブリ、徳間書店
販売:徳間書店
【サイズ】
約W232×H270mm
【素材】
紙製
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※モニターの環境や撮影時の照明の影響により実際の商品の色と異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
ショップの評価
〒780-0841 高知県高知市帯屋町1-13-23
TEL: tel / 088-822-4411『ZOO 高知店』
「ジブリグッズの問い合わせ」とお伝え下さい。
(実店舗にかかります。※混み合っている場合がございます。予めご了承ください。)
基本的にお電話でのご対応はしておりません。メールまたはお問い合わせページよりお願い致します。
「ジブリグッズの問い合わせ」とお伝え下さい。
(実店舗にかかります。※混み合っている場合がございます。予めご了承ください。)
基本的にお電話でのご対応はしておりません。メールまたはお問い合わせページよりお願い致します。
E-mail:info@ghibligoodsfan.com
© 1984 Studio Ghibli - H © 1986 Studio Ghibli © 1988 Studio Ghibli © Akiyuki Nosaka / Shinchosha,1988 © 1989 Eiko Kadono - Studio Ghibli - N © 1991 Hotaru Okamoto - Yuko Tone - Studio Ghibli - NH © 1992 Studio Ghibli - NN © 1993 Saeko Himuro - Studio Ghibli - N © 1994 Hatake Jimusho - Studio Ghibli - NH © 1995 Aoi Hiiragi / Shueisha - Studio Ghibli - NH © 1995 Studio Ghibli © 1997 Studio Ghibli - ND © 1999 Hisaichi Ishii - Hatake Jimusho - Studio Ghibli - NHD © 2001 Studio Ghibli - NDDTM © 2002 Nekonote-Do - Studio Ghibli - NDHMT © 2002 TS - Studio Ghibli - NDHMT © 2004 Studio Ghibli - NDDMT © 2006 Studio Ghibli - NDHDMT © 2008 Studio Ghibli - NDHDMT © 2010 Studio Ghibli - NDHDMTW © 2011 Chizuru Takahashi - Tetsuro Sayama - Studio Ghibli - NDHDMT © 2013 Studio Ghibli - NDHDMTK © 2013 Hatake Jimusho - Studio Ghibli - NDHDMTK © 2014 Studio Ghibli - NDHDMTK
© 1984 Studio Ghibli - H © 1986 Studio Ghibli © 1988 Studio Ghibli © Akiyuki Nosaka / Shinchosha,1988 © 1989 Eiko Kadono - Studio Ghibli - N © 1991 Hotaru Okamoto - Yuko Tone - Studio Ghibli - NH © 1992 Studio Ghibli - NN © 1993 Saeko Himuro - Studio Ghibli - N © 1994 Hatake Jimusho - Studio Ghibli - NH © 1995 Aoi Hiiragi / Shueisha - Studio Ghibli - NH © 1995 Studio Ghibli © 1997 Studio Ghibli - ND © 1999 Hisaichi Ishii - Hatake Jimusho - Studio Ghibli - NHD © 2001 Studio Ghibli - NDDTM © 2002 Nekonote-Do - Studio Ghibli - NDHMT © 2002 TS - Studio Ghibli - NDHMT © 2004 Studio Ghibli - NDDMT © 2006 Studio Ghibli - NDHDMT © 2008 Studio Ghibli - NDHDMT © 2010 Studio Ghibli - NDHDMTW © 2011 Chizuru Takahashi - Tetsuro Sayama - Studio Ghibli - NDHDMT © 2013 Studio Ghibli - NDHDMTK © 2013 Hatake Jimusho - Studio Ghibli - NDHDMTK © 2014 Studio Ghibli - NDHDMTK